FullSizeRender

令和になって、知人があいついでFacebookで平成を振り返っていたので、自分もやってみる。(長文で失礼!)


平成元年(32歳)、念願のシンセサイザーの設計に加わることができた。ベルリンの壁が崩壊したニュースは衝撃的で冷戦終結に歓喜した。


平成2年、シンセサイザーに続いてエレクトーンの音作りの仕事。音作りとは、電子楽器用にリアルな楽器の音をサンプリングと言って一音一音録音して加工する仕事。バンジョーを録りにナッシュビルにいったり、学生オケを録りに、ロンドンに出張したりした。


平成3年、バブル崩壊。崩壊前に値上がりすると言われて買った家に引っ越した。この家はその後、3分の一の価格で売却することになる。


平成4年(35歳)、突然新規事業プロジェクトに異動。上司と二人だけのプロジェクト。音作りの仕事は終了。新規事業の提案をすれど、次の指示がなく、1ヶ月間やるべき仕事がなくなった。定時退社の日々。調査と称してパソコンゲームをしていた。


平成5年、やっと新生のコンピュータミュージックの部門に異動。音楽ソフトウェアの開発に着手。


平成6年、すったもんだで、自動伴奏アプリ「ビジュアルアレンジャー」を発売。


平成7年、パソコンカラオケアプリ「歌楽」を発売。Windows95発売で、NECのパソコンにバンドルされた。阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件が起きた年。


平成8年、ソフト開発の絶頂期。


平成9年(40歳)、父が老老介護していた母が死去。


平成10年、アプリ製品手がけるも、仕事への熱が冷めつつある時期。


平成11年、作る仕事から管理する仕事に変わり、空回りしてサボってばかり。転職も考えて悩んだ。


平成12年(43歳)、ネットビジネスの新規事業プロジェクトが始まり、メンバーが社内公募された。さっそく申し込んで、採用され、東京へ単身赴任。一方、母を追って父も死去。


平成13年、家族も横浜へ引越。ネットカラオケサービス「パソカラホーダイ」を公開。この年は911同時多発テロの年。


平成14年(45歳)、管理職になれた。ネットショップで「光るギター」を販売して成功した。


平成15年、オンライン音楽教室の実験サービス「ネットでレッスン」をスタート。外部セミナーで初めて音楽コミュニティについて講演した。それ以後何度か外で講演する機会を得て、人前で話すことができるようになった。


平成16年、mixiがサービスイン、それを真似て音楽コミュニティ「プレイヤーズ王国」をリニューアルした。


平成17年、ネットビジネスプロジェクト混迷の年。


平成18年(49歳)ネットビジネス開発は終了。会社のサイトを統合リニューアルする部門が新設されて異動。


平成19年、商品データベースに基づく商品サイトを公開した。


平成20年(51歳)会社のセカンドライフセミナーで定年後起業を考え始める。山歩きを始める。


平成21年、グローバル統合サイトを公開。リーマンショックの年。


平成22年、ソーシャルメディアプロジェクトを兼務し、FacebookやTwitterを始める。国内営業部門も兼務となり、日本のグローバルサイトへの統合を担当した。


平成23年(54歳)、「ブランドサミット」と呼ぶマーケティング業界の合宿セミナーに参加。多くのマーケティング担当者との人脈を獲得し、この関係がその後の力となる。会社ではCRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)が担当テーマになった。この年は東日本大地震が起きた年。友人が急死したり、賃貸していた元実家の住人が亡くなっていたり、スティーブジョブズが亡くなったり、いろいろな事があった年。


平成24年、販売店と共にCRMの勉強会を開始。体の不調が次々に出てきた年でもある。


平成25年(56歳)、ヤマハミュージックジャパンに出向。全国の楽器店を回る。現場第一。


平成26年、オウンドメディア(自社で運営する媒体)である「音遊人」をリニューアルし、「Web音遊人」をスタートした。編集の仕事は子どもの時からの憧れだった。


平成27年、ファイナンシャルプランナーに相談して、ライフプランを作ってもらい起業を具体的に計画する。


平成28年、会社の新年度キックオフで「ドラムサークル」を企画し、ペッカーさんに出会う。ドラムサークルに惚れてしまい、ドラムサークルファシリテーター協会主催の「ドラムキャンプ」に参加。さらにペッカーさんのジャンベ教室に入会した。CRMの成果として「ヤマハミュージックメンバーズ」をスタート。横浜市主催のシニア起業スクールで学び起業の準備。


平成29年(60歳)定年ギリギリまで興味深い仕事に感謝。退職後マーケティングコンサルタントとして起業した。


平成30年、分析・コンサルティングのD4DRのパートナーとしてコンサルタントの仕事に関わる。学ぶことが多くて感謝。読書会のリーディングファシリテーター資格を取得した。


平成31年、音楽・リズムを使う研修プログラム「トレーニングビート」の認定トレーナー資格を取得。なんとドラムサークルファシリテーター協会の事務局にさせていただいた。