IMG_1148

定年後に起業するにあたり、先行して起業された先輩など、何人かにお会いして、下調べをした。


もう、3年も前の話になる。その時のメモが出てきた。


-- どうして起業を決意したのですか?


役職定年になり、先輩達が、腑抜けになっている姿を見てあのようにはなりたくないと思い、また早期退職の優遇もあったので、退職を決意しました。


この話は私の背中を押してくれた。私の場合は定年退職で優遇はなかったけれど、雇用延長には魅力がなかった。


-- 営業活動はどうしていますか?


営業は紹介営業。知人などからの紹介で確保しています。自社サイトを作り、サイト広告も出しています。


私も知人経由の紹介営業です。サイトも作ったけれど、更新など手を抜いているので、そこからの問い合わせは無い。今は紹介営業で足りているのですぐにサイトを強化する予定はないが、インバウンドのためにはサイトで実績などをしっかり知らせるべきだと思っている。


-- 現在の仕事量はどのくらいですか?


数社と顧問契約をしています。週3日程度働いていて、残りはあとは自分の趣味と、親の介護に当てています。


私も顧問契約を期待していたが、そうはいかなかった。しかしパートナーとして委託契約をもらえたので、それを基盤として、スポットでの研修講師などを受託している。


-- オフィスはどうしていますか?


オフィスは借りていません。家族も自宅にいて欲しいから。


私は格安のアントレサロンを借りた。登記の住所も自宅ではなくアントレサロンで行なっている。


-- 社会保険はどうしましたか?


会社で入っています。前職の健康保険にOBとして入ることもできたが、2年間だけで、高くつくので、「協会けんぽ」に入りました。


私も「協会けんぽ」に入った。保険料は、厚生年金保険料、介護保険料と共に日本年金機構のサイトで公開されている。そこから社会保険料は把握できる。


-- 会計はどうしていますか?


会計は公認会計士に任せています。領収書をためて会計士さんに渡しています。

会計士はネットで探しました。会計ソフトは必要です。会計士さんが使っている会計ソフトにすると良いです。


私は自分でやろうと決めて、会計ソフトは使いやすかったfreeeを選び、日々の入力は自分でやった。しかしながら、決算の時に税務署の説明会に参加してりかいができず、自分で決算報告は無理だと感じ、freeeが薦める税理士さんと契約をして、決算報告だけをお願いした。


-- 銀行はどうしましたか?


都市銀行は口座が作りにくかったので地銀で開設しました。


私の場合は、都市銀行はやはり時間がかかったが、口座は作れた。その前にネット銀行で口座を作り、2つの口座を使っている。ネット銀行は、迅速に開設できた。


起業する前には、いろいろ悩んだり、分からないことで不安になったりした。先輩に教えを乞うことはとても役に立った。


この方は「外とのつながりの少ない人は苦労します。独立しても成功しません。」と言われた。まさに実感するところだ。


2020/03/13