AMN主催のブロガーミーティング。
今回は、SONYの提供で、銀座ソニービル8階のコミュニケーションゾーン「OPUS」で開催されました。久しぶりの銀座はブランドショップが乱立して華やかさがいっそう増していました。
AMNがこういうイベントを通して、ブロガー育成に尽力している点はとてもすばらしいことだと思います。
さて、今回のテーマは「ブログとレビュー」。前半は3人のαブロガーによる、レビューブログの書き方講座。
それぞれ商品などのレビューを書くための興味深いノウハウが披露されました。
後半はソニーが発表したブロガー向けのアフィリエイト・サービス「BLOGENT:ブロジェント」のプレゼンテーション。
いわば、ソニーのブロガー向け記者発表会になったわけです。
会場にはソニーのHandyCamなどのガジェットも展示され、それぞれに説明員がつくという力のいれようです。
ソニーでは、コーポレートデベロップメント部という組織があって、「個人ユーザーを支援するネットメディア(MetMedia:ソニー社内用語だそうです)の開発と事業化」をミッションとして、ネットサービスの企画・開発・運営をやっているのです。
ここでやっているサービスは、
面白いことをいろいろ考えているなあと感心しました。
●アジャイル・メディア・ネットワーク
http://agilemedia.jp/
●ソニービル・コミュニケーションゾーン「OPUS」
http://www.sonybuilding.jp/event/opus/index.html
●ネタフル
http://netafull.net/
●WebDog
http://webdog.be/
●Gizmode Japan
http://www.gizmodo.jp/
●Sony プレスリリース「“BLOGENT:ブロジェント” 開始」
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200804/08-047/index.html
●BLOGENT
http://blogent.jp/
●eyeVio
http://eyevio.jp/
●FLO:Q
http://floq.jp/top
今回は、SONYの提供で、銀座ソニービル8階のコミュニケーションゾーン「OPUS」で開催されました。久しぶりの銀座はブランドショップが乱立して華やかさがいっそう増していました。
AMNがこういうイベントを通して、ブロガー育成に尽力している点はとてもすばらしいことだと思います。
さて、今回のテーマは「ブログとレビュー」。前半は3人のαブロガーによる、レビューブログの書き方講座。
「ネタフル」のコグレさん
「WebDog」のジェット☆ダイスケさん
「Gizmode Japan」のいちるさん
それぞれ商品などのレビューを書くための興味深いノウハウが披露されました。
後半はソニーが発表したブロガー向けのアフィリエイト・サービス「BLOGENT:ブロジェント」のプレゼンテーション。
いわば、ソニーのブロガー向け記者発表会になったわけです。
会場にはソニーのHandyCamなどのガジェットも展示され、それぞれに説明員がつくという力のいれようです。
ソニーでは、コーポレートデベロップメント部という組織があって、「個人ユーザーを支援するネットメディア(MetMedia:ソニー社内用語だそうです)の開発と事業化」をミッションとして、ネットサービスの企画・開発・運営をやっているのです。
ここでやっているサービスは、
動画共有サイトの「eyeVio」
ウィジットサービスの「FLO:Q(フローク)」
そして、今回のアフィリエイト・サービス「BLOGENT:ブロジェント」
面白いことをいろいろ考えているなあと感心しました。
●アジャイル・メディア・ネットワーク
http://agilemedia.jp/
●ソニービル・コミュニケーションゾーン「OPUS」
http://www.sonybuilding.jp/event/opus/index.html
●ネタフル
http://netafull.net/
●WebDog
http://webdog.be/
●Gizmode Japan
http://www.gizmodo.jp/
●Sony プレスリリース「“BLOGENT:ブロジェント” 開始」
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200804/08-047/index.html
●BLOGENT
http://blogent.jp/
●eyeVio
http://eyevio.jp/
●FLO:Q
http://floq.jp/top
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。